top of page

はじめまして!

  • 大島(吉岡研)
  • 2018年6月25日
  • 読了時間: 2分

はじめまして!千葉大学建築学科卒業設計展2019の広報担当の大島です!

1年生のころから先輩方のお手伝いをしながらも、まだまだ先だと思っていた卒業設計。

製図の授業から始まり、住宅や小学校の設計課題もあっという間に過ぎ去り、気が付けば自分たちの番になってました。早いですね、ほんとに。

そんな悠長なことも言ってられず、われわれ4年生は卒業制作の展覧会である卒展に向けて動き出しています!今年の卒業設計履修者は34人!会場の準備やポスターのデザイン、そして審査していただくゲストクリーティークの検討などやることはたくさん!!みんなで力をあわせて卒展を盛り上げていきます!

千葉大学では毎年卒展のテーマを決めており、それぞれの代の思いが込められています。

今年のテーマは「青く」!!

この青には、「若さ」という意味の青はもちろんのこと、建築図面の「青図」「青焼き」という意味も込められています。青図というのは建築の完成予想図のことを指します。

常に世界とつながれるスマートフォンや人工知能の実用化、など、この数十年で私たちの生活は大きく変わってきました。自動車の自動運転、アンドロイドとのコミュニケーションなど、今までSFの世界だけだと思っていた夢物語が実現していようとしています。

だからこそ今までの常識なんかにとらわれず、自由で誰も見たことのない、世界をひっくり返すような予想図を私たち学生にしかない青さで描いていきたい!

そんな思いが込められています。

34人がそれぞれにしか出せない青を描けるように頑張っていきます!!

今後は研究室紹介や会議の模様など、私たちの活動を中心に綴っていく予定です!

長い目で見ていただけるとうれしいです。

TwitterやFacebookも随時更新していきますのでそちらもぜひ!

次は誰がこのブログを書くのか楽しみですね。

それではまた!

(広報担当:大島)


 
 
 

Σχόλια


​所在地 〒263-8522 千葉県千葉市稲毛区弥生1-33
会場  千葉大学西千葉キャンパス工学系総合研究棟2  2F   
     ポスターセッション:実験室
     二次審査:カンファレンスルーム
開始時間:コロナにより変更有り 

​問い合わせ chibaarchi2022@gmail.com

主催  千葉大学工学部総合工学科
​    建築学コース

    卒業設計展2022実行委員会

​協賛  総合資格学院
    千葉大学工学部同窓会

  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram
bottom of page