top of page

講評会続々

  • 執筆者の写真: 建築学コース18 千葉大学
    建築学コース18 千葉大学
  • 2022年2月12日
  • 読了時間: 1分

お久しぶりです!広報班です!

長かった製作期間を終え、昨日はオンラインで卒制発表会が行われました。

先生方に模型やパネルを直接見ていただくことは叶いませんでしたが、プレゼンボード の他に模型写真ファイルを用意し見ていただくなど、少しでも作品の内容が伝わるような工夫を凝らしながら実施しました。

設計の授業でお世話になった非常勤の先生方にもご参加いただき、作品に対する講評や今後のアドバイスをしていただいたことは、私たちにとって大変貴重な機会となりました。



また、来週2/19には墨田サテライトキャンパスにおいて外部講師の方を招いての講評会を実施します。当日パネルと模型を見ていただき、選抜された10名がプレゼンテーションを行います。

審査員として、

・芦田智之さん

・榮家志保さん

・門脇耕三さん

・栗生明さん

・霜田亮祐さん

・藤江和子さん

にご参加いただく予定です。

残念ながら外部の方の観覧はありませんが、SNS等で実況する予定ですのでぜひご覧ください!






 
 
 

Comments


​所在地 〒263-8522 千葉県千葉市稲毛区弥生1-33
会場  千葉大学西千葉キャンパス工学系総合研究棟2  2F   
     ポスターセッション:実験室
     二次審査:カンファレンスルーム
開始時間:コロナにより変更有り 

​問い合わせ chibaarchi2022@gmail.com

主催  千葉大学工学部総合工学科
​    建築学コース

    卒業設計展2022実行委員会

​協賛  総合資格学院
    千葉大学工学部同窓会

  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram
bottom of page