top of page

中山研究室 計画系

  • 文責:高橋
  • 2018年7月14日
  • 読了時間: 2分

こんにちは!建築計画研究室の中山研です!

今年は博士が1人、M2が7人、M1が3人、B4が5人の計16人で研究しています!

中山研究室は主に医療福祉を中心とした施設を対象に研究活動を行っていますが、研究テーマはそれに限りません。

個々で自由に研究テーマを設定し、興味を持ったものを徹底して追求していくのが中山研のスタイルで、面白いところです!

普段は週一でゼミがあり研究の進捗を発表していますが、中山研には研究以外にも様々なイベントがあります!

吉岡研と一緒にゼミ旅行、柳澤研とのBBQ、etc…

6月中旬にあったゼミ旅行では、2泊3日で福岡に行ってきました!

建築を巡ったり先生や先輩たちと色々なお話をしたり、とても楽しかったです!

まだまだ中山研の全貌を伝えきれていませんが、充実した日々が過ごせること間違いなしの研究室です! ホームページもあるのでぜひ見てみてください!

研究室の場所:工学部10号棟5階503

文責:山香

中山研究室の皆さんありがとうございました!中山先生には小学校設計でお世話になった方も多いのではないでしょうか?ほかの研究室とのイベントはたくさんの先輩や同期と交流を持てて楽しそうですね!(^^)!

医療福祉系に興味がある人はもちろん、それに限らず中山先生の下で研究をしたい人はぜひオープンラボに行ってみてください!研究室のメンバーも明るく、フレンドリーな方が多いですよ☺

さて、次回は同じく建築計画系の『吉岡研究室』です!建築計画系研究室の紹介は次回で最後になります。お楽しみに~


 
 
 

Comentários


​所在地 〒263-8522 千葉県千葉市稲毛区弥生1-33
会場  千葉大学西千葉キャンパス工学系総合研究棟2  2F   
     ポスターセッション:実験室
     二次審査:カンファレンスルーム
開始時間:コロナにより変更有り 

​問い合わせ chibaarchi2022@gmail.com

主催  千葉大学工学部総合工学科
​    建築学コース

    卒業設計展2022実行委員会

​協賛  総合資格学院
    千葉大学工学部同窓会

  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram
bottom of page