柳澤研究室 | 建築計画系
- 文責:清水
- 2019年7月9日
- 読了時間: 2分
こんにちは、やなけんこと柳澤研究室です!
柳澤研究室は建築計画を主に行っている研究室で、教育施設・図書館・公共施設・FMなど多岐にわたるプロジェクトに関わっています!興味のあるものに自分で参加していく形で、参加すればするほどそれだけの経験を積むことができます!(あまりにも参加しすぎると、得るものが多いぶん自分の首を絞めることに…笑)
進行中のものとしては
・葛西臨海水族園の既存施設利用提案
・市原市庁舎のWS
・成田市立図書館の改修案の提案
・安方中学校改築のWS
・特別支援学校の調査
などを行っています!
設計事務所さんと共同で行ったり、市民の方や都庁の方に向けて発信していくことも多く、実践的な経験がたくさんできる研究室です!
例えば葛西臨海水族園のプロジェクトでは都や水族園の方に向けた発表を行ったり、

市民の方に向けたワークショップの企画・進行を行ったりしています!

↓これは福島県須賀川市のtetteという施設の見学会に参加した時の写真です!ド迫力!

ゼミ旅行は春・夏の2回あります!その他にも、お花見に行ったりバドしたり…
これは3月に草津・軽井沢に行った時の写真です!みんな仲良しでーす!

また、やなけんはインターナショナルで、毎年多くの留学生を受け入れています!
お手軽に留学したような気持ちになれます。

↑2018年忘年会の写真
興味のある人はスタジオを取ってみてね⭐︎

建築計画に興味のある人・学生のうちに貴重な経験を積みたい人・留学を視野に入れている人…などなど、誰でも大歓迎です!
オープンラボは7/12(金) 15:00-16:30です!具体的に何をやっているのか気になる人は是非気軽に訪ねてみてください!詳しくは製図室前のポスターをチェック!
研究室の場所:工学部10号棟5階512号室
文責:清水
柳澤研究室の皆さん、ありがとうございました!
仲の良さや雰囲気が伝わって来る紹介でしたね。
明日は中山研究室の紹介になります、お楽しみに!!
Comments