上野研究室 |都市計画系
- 文責:八木
- 2019年7月12日
- 読了時間: 2分

上野研究室は,都市のような大きなスケールから建築単体まで幅広く学べる研究室です。
研究室のプロジェクトとしては,2021年開校予定の千葉大学隅田新キャンパスについて昨年度からまとめていた提案を,実現可能性のあるものとして考え直し,実際の設計を請け負う企業の方や,隅田キャンパスに移る教授の方々にプレゼンすべく準備しています。
またそれぞれ各自でコンペに取り組んだりと,自分の好きなことをやりたいようにできる自由な研究室です。自然科学棟2の5階に来れば,先輩方がこれまでに取り組んだプロジェクトの成果物やコンペの作品などがたくさんあります。色々な系統の作品があってとても面白いので,是非見にきてみてください!
研究室は今年で無くなってしまいますが…

昨年度までの成果物1

昨年度までの成果物2

ゼミの様子
B4の主な活動は週に一回ゼミで卒論・卒制の進捗状況をまとめ,上野先生,院生の先輩方にエスキスをしていただきます。テーマはまだ具体的になっておらず,各々が自分の興味あるテーマについて調べています。
上野研究室では勉強だけでなく遊びも全力で,とても楽しい研究室です!!!

研究室の場所:自然科学系総合研究棟2 5階
文責:八木
上野研究室の皆さん、ありがとうございました。
成果物の多さに圧倒されてしまいますね…!
何をやっていたのか見てみたいという人は、ぜひ今年度中に足を運んでみましょう!
明日は松浦研究室の紹介になります、お楽しみに!
Comments