top of page

伊藤研究室 |意匠系

  • 文責:田中
  • 2019年7月14日
  • 読了時間: 1分

こんにちは、伊藤研です。ことしで6代目になりました。

B4二人と先生でこじんまり、和気あいあいと活動しています。

活動について紹介しますと、

まず春休みは、児童養護施設の調査や、先生の設計した建物の竣工写真を撮るお手伝いをしました。

なかでも、竣工写真の撮影は、予想以上にハードでしたが、雑誌などで見かける建築写真がどうやって撮られているのかを知るよい機会でした。プロのカメラマンの仕事も間近で見られました。

前期は、週一でゼミがあり、卒論・卒制・コンペについて先生からアドバイスをいただきます。

卒論や卒制のテーマもやりたいコンペも自由に選べ、自分の興味に沿った活動ができます。

これがやりたい!ということがある人、色々なことに挑戦したい人、自由に活動したい人にはぴったりです。

何か聞きたいことがあれば、4年生ブースに遊びに来てください。相談に乗ります。

以上、伊藤研究室でした。

研究室の場所:工学部10号棟5階509

文責:田中

伊藤研究室のお二人、ありがとうございました。

実務的な活動が多く、非常に勉強になりそうですね!

明日は林研究室の紹介です、お楽しみに!


 
 
 

Yorumlar


​所在地 〒263-8522 千葉県千葉市稲毛区弥生1-33
会場  千葉大学西千葉キャンパス工学系総合研究棟2  2F   
     ポスターセッション:実験室
     二次審査:カンファレンスルーム
開始時間:コロナにより変更有り 

​問い合わせ chibaarchi2022@gmail.com

主催  千葉大学工学部総合工学科
​    建築学コース

    卒業設計展2022実行委員会

​協賛  総合資格学院
    千葉大学工学部同窓会

  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram
bottom of page