和泉研究室 | 構造系
- 文責:井川
- 2019年7月21日
- 読了時間: 2分
こんにちは!和泉研究室です!
建築構造界のスペシャリスト和泉先生のもと日々研究に取り組んでいます!
研究内容はざっくりいうと超高層や中高層のRC建築物の耐震性に関するものです。
一言に耐震性といってもさまざまでとても幅広く研究しています。
これらの研究は授業内容とも深くつながっているので、B4の段階でも馴染みやすいです!
また、研究は修士の学生とチームを組んで行うので、分からないことがあっても優しく教えてもらえます!
また、月1回ほど研究室会議を行っています。ここでチームの研究の進行状況や共同研究の発表が行われます。そして、研究室会議の後に毎月飲み会もしています!研究室伝統のゲームもあったりして毎回楽しい飲み会です!
そして、実験や現場見学へ参加できるのも和泉研の魅力です。今年は早稲田大学の新館に行ってきました。

日々忙しい毎日ですが、確実に自分の成長につながります!
ぜひ、構造に興味のあるそこのあなた!!お待ちしております!

研究室の場所:工学部10号棟3階314
文責:井川
和泉研究室の皆さん、ありがとうございました!
和泉先生といえば建築の構造の授業ですが、今の3年生の代からは授業がないんでしたっけ…。
構造や高層ビルに興味のある人は是非研究室を訪ねてみましょう!
明日は高橋研究室の紹介になります、お楽しみに!
Comments