top of page

伊藤研究室 |意匠系

  • 執筆者の写真: 建築学コース18 千葉大学
    建築学コース18 千葉大学
  • 2020年7月9日
  • 読了時間: 2分

こんにちは、伊藤研究室です!

B4二人と先生とこじんまり、和気あいあいと三人で活動しています。自粛期間中には最適な人数ですね!!

研究室に所属してすぐは、コンペをやろう、実施コンペもやろう。研究室を改修しよう!ゼミ旅行もしようと意気込んでいましたが、コロナのせいで色々とできなくなってしまいました(泣)終息後に期待しましょう…

実際の活動としましては、前期は週一で、卒論・卒制、コンペについて先生からアドバイスをいただいています。

また春休み前には先生の設計事務所の会議に参加させていただいたり、実際の建物の模型を製作したりしていました。また実際に建物の建設過程を見に行ったり、去年は竣工写真をとるお手伝いをしたり、普段できないような体験ができます。

卒論や卒制のテーマもやりたいコンペも自由に選べ、人数が少ない分時間をかけて丁寧に指導していただけます。また自分の興味に沿った活動ができることは、伊藤研究室の魅力だと思います。

これがやりたい!ということがある人、色んな事に挑戦したい人、自由に活動したい人にはぴったりです。

伊藤研究室に興味を持った方、是非ともお待ちしております。





以上、伊藤研究室でした。

研究室の場所:工学部10号棟5階509

文責:那須


伊藤研究室の皆さんありがとうございました!

明日は松浦研究室の紹介です!お楽しみに!!

 
 
 

Comments


​所在地 〒263-8522 千葉県千葉市稲毛区弥生1-33
会場  千葉大学西千葉キャンパス工学系総合研究棟2  2F   
     ポスターセッション:実験室
     二次審査:カンファレンスルーム
開始時間:コロナにより変更有り 

​問い合わせ chibaarchi2022@gmail.com

主催  千葉大学工学部総合工学科
​    建築学コース

    卒業設計展2022実行委員会

​協賛  総合資格学院
    千葉大学工学部同窓会

  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram
bottom of page