<意匠系>岡田研究室
- 建築学コース18 千葉大学
- 2021年7月7日
- 読了時間: 1分

こんにちは、岡⽥研究室です!現在岡⽥研究室では、岡⽥先⽣+16⼈の学⽣で活動しています。
岡⽥研究室の特徴は、「⾃由」です。コンペを出すもよし、好きなことを勉強するもよしと、何事にも縛られることなく⾃分のやりたいことをとことんやり込むことが出来きます。
全体の活動としては週に1回学⽣主体のゼミをおこなっています。岡⽥ゼミでは前年度に引き続き、「timeless(時代超越)」をテーマに「普遍的な美とは何か」について、ロバートステッカー、フランクシブリー、ノエルキャロル、ヒューム、ウォルトンなどの⽂献を参考に議論を進めています。建築だけでなく哲学、芸術、時代背景を踏まえた議論はとても刺激的です。なかなか難しい議論ではありますが、岡⽥先⽣のサポートなどもありなんとか⾷らいついています(笑)また、ケネスフランプトンの『テクトニックカルチャー』についての輪読会には、他の研究室であったり、他⼤学の学
⽣も参加していて、より⽩熱した議論が⾏われています。

岡⽥研究室に興味を持った⽅は是⾮研究室にお越し下さい!
研究室の場所:⼯学部10号棟5階501
文責:比留間
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
岡田研の皆さんありがとうございました!
明日は鈴木研です!お楽しみに^^
Comments